

ご無沙汰。。。(汗)もう2月も終わり☆2月の節分の写真を2月中に載せたかったのでギリギリ載せちゃいます(笑)これは岩清水八幡宮の古くからの伝統である「鬼やらい神事」。毎年、鬼が出てきて ちびっこを泣かせています〜!楽しみなのは鬼をやっつけた後に配られる福豆。今年も娘といただきに参りました♪♪24個GET。。。取りすぎ??いやいや、これは日頃お世話になっている近所の方や友達に配るために必要な数。福豆で恩返し!今年もみんなに福を運べてよかった!そうです。。。「福は〜内♪〜〜」の声で福豆の袋を投げてくるのでそれをうまくキャッチするんです。目の色を変えて必死でつかみ合ってる人もいるけれど、私と娘は 上下のジャンプジャンプのみ(笑)で24個。プププ。。。場所で穴場があるんだよね〜 教えられないけれど・・・そこにいると必ずキャッチ出来るんだ!今年も一年福がいっぱいありますように。。♪
